午前5時起床。昨夜エロ番組放映せしチャンネルは、朝を迎えトレーニング器具通販番組を放映中、夜はエロチャンネルなれど、昼はスポーツチャンネルへと姿こそ変われど、双方共に体を動かす事に変わりなし。而して何やら相撲講座の如き始まれば、コーチと思しきドイツ人の指導の下、単なるジャーマンデブ2人に依る稽古開始されし。
![]()
ろくに蹲踞も為せぬジャーマンデブ共、その取り組み結果は、白まわしデブがモヒカン刺青デブを押し出して白星。
![]()
愈々夜明けかと窓より空を眺むるや、亦してもU.F.O.目撃かとは然う然う問屋卸さずして、凡庸なる朝の景色なれば、悪しからず。
![]()
朝飯は「コンチネンタル・ブレックファースト」にして、パンもシリアルもチーズも拒否なる私なれば、せめて「ハム+トマト」のみ食らいし次第。下の写真にてミニソーセージの如き伺えんと思えども、これは肉ペーストなれば返却せり。オレンジジュースも水にて薄められし代物なれば、いと不味し。
![]()
然れば自室にて朝飯拵えんと、昨夜ケータリングより失敬せしハム召喚、定番たる混ぜ麺にトッピングとして加えるや「ハム入りタイ風混ぜ麺」食すや美味。
![]()
ホテル内にキッチン発見すれば、道中弁当拵えるべく、先日購いしレトルト炒飯、備蓄食材たる玉葱と人参、ケータリングより失敬せしドリトス用サルサディップ、更には同じく失敬せしハム、Londonのホテル界隈にて購いし生ハバネロなんぞ召喚、これらを炒め合わせ、粉末昆布出汁にて味整えるや、インプロクッキング「サルサ de 炒飯」完成、道中にて食らえば美味。
![]()
50歳の誕生日を自ら祝うべくウィッグ購入されしみつるちゃん、以来必殺女性キャラ「Mitsuko Tabata」開眼へ向け、自ら「女になる練習」と称しては、隙あらば愛しのNANI君に襲い掛からるる御乱行ぶり。
![]()
いざNürnbergへ向け出発せんとするや、先ずは給油すべくガソリンスタンドへ立ち寄りし。オランダを連想させる風車を臨むや、昨夜オルガナイザーThomas曰く、Krefeld界隈はドイツ領内なれど、文化圏はオランダに属するとの事なれば、成る程納得せり。
![]()
日本は、ドライヴイン内売店に於いて酒類販売行われねど、欧米は然にあらずして、況して此処はビール天国ドイツなれば、小瓶より樽缶サイズまでずらり取り揃えられる次第。
![]()
「Mikeのヴィーガン・ジャンクフード料理教室」本日の献立は「ヴィーガン・ジャンク・サンドウィッチ」にして、先ずパンを切り開くや、
![]()
マッシュルーム、茄子、ルッコラなる3種のペースト召喚、
![]()
これらを存分にパンへ塗りたくるや、ポテチをON!
![]()
パンにて挟むや両手にてプレス、挟まれしポテチを粉砕すれば、出来上がり。御本人曰く「サイコーに美味い」との事。
![]()
片や肉食派ジャンクフードの雄ことみつるちゃん、こちらは即席麺の麺のみ、食い終えしスナック菓子の、未だその粉末残る空袋へぶち込み、更に即席麺の粉末スープも投入するや袋共揉み砕き、これにてベビースターラーメン宜しく「ラーメンスナック」完成、御本人曰く「これが一番美味い」との事。
![]()
昼飯休憩に於いて、再び「Mikeのヴィーガン・ジャンクフード料理教室」開講、
![]()
今回の献立は「Secret Ancient Vegan Junk Ramen」更なる新バージョンなりけりて、常々即席麺2玉使用の処を、1玉+豆腐使用、スープにタイ風レッドカレーペーストを加える代物なりけり。
![]()
いざ完成、味見させて頂けば、可もなく不可もなく、薄味の麻婆豆腐にラーメンぶち込みしかと云えば、想像に易からん。
![]()
先達て購入せし生ハバネロを以て、ハバネロオイルに追加投入果たせば、これは危険物レベル5まで引き上げられしか。
![]()
晩秋のドイツにて、紅葉を愛でん。
![]()
![]()
![]()
![]()
「自立出来ぬ男」みつるちゃん、即ち常々何かしらに凭れ掛かる、若しくは寝転ぶ有様なればこそ。
![]()
賢兄NANI君に小遣い無心せんとする愚弟みつるちゃん之圖。
![]()
今宵の会場Z-Bau到着せり。
![]()
サウンドチェックも済ませ、晩飯はケータリングにして、ドイツ人の主食たる「ジャガイモの香草焼き」と、
![]()
「茄子、トマト、ズッキーニ、玉葱の香草焼き」の2品なり。
![]()
斯くも笑かす献立に、思わず「おちょくっとんのか!」糾弾せんとすれど、今宵のライヴも亦、そもそも当初はオフ日たれど、1週間程前に急遽決定せし追加公演なれば、一切文句垂れるべからず。胡椒と唐辛子施し、更に楽屋ケータリングたりし人参スティックやスライス胡瓜も添え、何とか食事然とせし体裁整え得れば、赤ワインにて胃袋へ流し込むのみ。正に文字通り「御粗末様」たりしか。
![]()
野菜料理になるや、極端に食指伸びぬみつるちゃんなれば、彼の主食たるべきスナック菓子貪る有様。
![]()
ドイツ産ヴィーガン清涼飲料水に御満悦なる、愛しのヴィーガンデブMikeなり。
![]()
会場入口の傍らには、謎の巨大ランプシェード吊るされる次第にして、果たしてこれは均か、既に入植せし地球外生命体に由る、母船若しくは母星への何らかのランドマークならんや。
![]()
急遽決定せし追加公演にも関わらず、今宵も盛況にて、恙無く終了すれど、私の使用するアンプ2台の出力の減衰ぶり、愈々尋常ならずして、サウンドエンジニアの御助力無くしては、既にリードギタリストの体裁保てぬ屁垂れぶり、残すは3公演のみなれば、何とか千秋楽まで無事凌ぎ得るを祈るばかり。ライヴ写真の類いネット上にて拾遺叶わねば、イメージ画像にて御茶を濁させて頂く次第、悪しからず。
![]()
会場内にて発見せし「The Original Rock Meets Classic」なるツアーDM、所謂ベテランロック・ミュージシャン達とオーケストラの共演にして、Joey Tempest (Europe)、Steve Walsh (Kansas)、Midge Ure (Ultravox)、Scott Gorham & Ricky Warwick (Thin Lizzy)、Andy Scott & Pete Lincoln (The Sweet)、Dan McCafferty (Nazareth)等、些か微妙とも思う歴々の名も連なれば、これも亦、中堅ベテラン勢の生き抜く術ならん。
![]()
今宵の投宿先は、会場2階に於けるツアーバンド用宿泊施設にして、残念乍らキッチンはあらねど、電気ケトルあれば、夜食拵えるべく豆腐を召喚、
![]()
NANI流極悪ケトル調理法に倣い、豆腐をぶち込み沸騰させるや、
![]()
粉末昆布出汁と都こんぶぶち込み、卓上に置かれし唐辛子施せば、是を以てインプロクッキング「限りなく湯豆腐に近い湯豆腐」完成せり。所謂浪花の大衆酒場に於ける「湯豆腐」即ち出汁の中に豆腐浮かべられ、とろろ昆布施される一品を「湯豆腐」と定義するものなれば、所謂鍋料理のひとつに数えられる其れとは一線を画する次第、悪しからず。いざ食らえば、粉末昆布出汁と都こんぶに由る「W昆布出汁」激烈に美味にして、猛烈に望郷の念駆られしとは、云わずもがな。
![]()
斯くしてNürnbergの夜は更け行きし。
連日絶賛双頭並走更新中なるNANI君のブログも、併せて御拝読頂きたし。然れど呪わしきアメブロには、何故か原稿の下書き自動保存機能備わらねば、不慮の事故にて執筆中原稿の完全消失なんぞ稀ならざるどころか日常茶飯事、然れば筆も乗りて絶好調に執筆中たりしNANI君なれど、僅かな誤動作に由る均かの原稿全文消滅食らえば、茫然自失失意落胆思考停止去勢悶死絶望海峡漂着之圖。嗚呼、御愁傷様。

ろくに蹲踞も為せぬジャーマンデブ共、その取り組み結果は、白まわしデブがモヒカン刺青デブを押し出して白星。

愈々夜明けかと窓より空を眺むるや、亦してもU.F.O.目撃かとは然う然う問屋卸さずして、凡庸なる朝の景色なれば、悪しからず。

朝飯は「コンチネンタル・ブレックファースト」にして、パンもシリアルもチーズも拒否なる私なれば、せめて「ハム+トマト」のみ食らいし次第。下の写真にてミニソーセージの如き伺えんと思えども、これは肉ペーストなれば返却せり。オレンジジュースも水にて薄められし代物なれば、いと不味し。

然れば自室にて朝飯拵えんと、昨夜ケータリングより失敬せしハム召喚、定番たる混ぜ麺にトッピングとして加えるや「ハム入りタイ風混ぜ麺」食すや美味。

ホテル内にキッチン発見すれば、道中弁当拵えるべく、先日購いしレトルト炒飯、備蓄食材たる玉葱と人参、ケータリングより失敬せしドリトス用サルサディップ、更には同じく失敬せしハム、Londonのホテル界隈にて購いし生ハバネロなんぞ召喚、これらを炒め合わせ、粉末昆布出汁にて味整えるや、インプロクッキング「サルサ de 炒飯」完成、道中にて食らえば美味。

50歳の誕生日を自ら祝うべくウィッグ購入されしみつるちゃん、以来必殺女性キャラ「Mitsuko Tabata」開眼へ向け、自ら「女になる練習」と称しては、隙あらば愛しのNANI君に襲い掛からるる御乱行ぶり。

いざNürnbergへ向け出発せんとするや、先ずは給油すべくガソリンスタンドへ立ち寄りし。オランダを連想させる風車を臨むや、昨夜オルガナイザーThomas曰く、Krefeld界隈はドイツ領内なれど、文化圏はオランダに属するとの事なれば、成る程納得せり。

日本は、ドライヴイン内売店に於いて酒類販売行われねど、欧米は然にあらずして、況して此処はビール天国ドイツなれば、小瓶より樽缶サイズまでずらり取り揃えられる次第。

「Mikeのヴィーガン・ジャンクフード料理教室」本日の献立は「ヴィーガン・ジャンク・サンドウィッチ」にして、先ずパンを切り開くや、

マッシュルーム、茄子、ルッコラなる3種のペースト召喚、

これらを存分にパンへ塗りたくるや、ポテチをON!

パンにて挟むや両手にてプレス、挟まれしポテチを粉砕すれば、出来上がり。御本人曰く「サイコーに美味い」との事。

片や肉食派ジャンクフードの雄ことみつるちゃん、こちらは即席麺の麺のみ、食い終えしスナック菓子の、未だその粉末残る空袋へぶち込み、更に即席麺の粉末スープも投入するや袋共揉み砕き、これにてベビースターラーメン宜しく「ラーメンスナック」完成、御本人曰く「これが一番美味い」との事。

昼飯休憩に於いて、再び「Mikeのヴィーガン・ジャンクフード料理教室」開講、

今回の献立は「Secret Ancient Vegan Junk Ramen」更なる新バージョンなりけりて、常々即席麺2玉使用の処を、1玉+豆腐使用、スープにタイ風レッドカレーペーストを加える代物なりけり。

いざ完成、味見させて頂けば、可もなく不可もなく、薄味の麻婆豆腐にラーメンぶち込みしかと云えば、想像に易からん。

先達て購入せし生ハバネロを以て、ハバネロオイルに追加投入果たせば、これは危険物レベル5まで引き上げられしか。

晩秋のドイツにて、紅葉を愛でん。




「自立出来ぬ男」みつるちゃん、即ち常々何かしらに凭れ掛かる、若しくは寝転ぶ有様なればこそ。

賢兄NANI君に小遣い無心せんとする愚弟みつるちゃん之圖。

今宵の会場Z-Bau到着せり。

サウンドチェックも済ませ、晩飯はケータリングにして、ドイツ人の主食たる「ジャガイモの香草焼き」と、

「茄子、トマト、ズッキーニ、玉葱の香草焼き」の2品なり。

斯くも笑かす献立に、思わず「おちょくっとんのか!」糾弾せんとすれど、今宵のライヴも亦、そもそも当初はオフ日たれど、1週間程前に急遽決定せし追加公演なれば、一切文句垂れるべからず。胡椒と唐辛子施し、更に楽屋ケータリングたりし人参スティックやスライス胡瓜も添え、何とか食事然とせし体裁整え得れば、赤ワインにて胃袋へ流し込むのみ。正に文字通り「御粗末様」たりしか。

野菜料理になるや、極端に食指伸びぬみつるちゃんなれば、彼の主食たるべきスナック菓子貪る有様。

ドイツ産ヴィーガン清涼飲料水に御満悦なる、愛しのヴィーガンデブMikeなり。

会場入口の傍らには、謎の巨大ランプシェード吊るされる次第にして、果たしてこれは均か、既に入植せし地球外生命体に由る、母船若しくは母星への何らかのランドマークならんや。

急遽決定せし追加公演にも関わらず、今宵も盛況にて、恙無く終了すれど、私の使用するアンプ2台の出力の減衰ぶり、愈々尋常ならずして、サウンドエンジニアの御助力無くしては、既にリードギタリストの体裁保てぬ屁垂れぶり、残すは3公演のみなれば、何とか千秋楽まで無事凌ぎ得るを祈るばかり。ライヴ写真の類いネット上にて拾遺叶わねば、イメージ画像にて御茶を濁させて頂く次第、悪しからず。

会場内にて発見せし「The Original Rock Meets Classic」なるツアーDM、所謂ベテランロック・ミュージシャン達とオーケストラの共演にして、Joey Tempest (Europe)、Steve Walsh (Kansas)、Midge Ure (Ultravox)、Scott Gorham & Ricky Warwick (Thin Lizzy)、Andy Scott & Pete Lincoln (The Sweet)、Dan McCafferty (Nazareth)等、些か微妙とも思う歴々の名も連なれば、これも亦、中堅ベテラン勢の生き抜く術ならん。

今宵の投宿先は、会場2階に於けるツアーバンド用宿泊施設にして、残念乍らキッチンはあらねど、電気ケトルあれば、夜食拵えるべく豆腐を召喚、

NANI流極悪ケトル調理法に倣い、豆腐をぶち込み沸騰させるや、

粉末昆布出汁と都こんぶぶち込み、卓上に置かれし唐辛子施せば、是を以てインプロクッキング「限りなく湯豆腐に近い湯豆腐」完成せり。所謂浪花の大衆酒場に於ける「湯豆腐」即ち出汁の中に豆腐浮かべられ、とろろ昆布施される一品を「湯豆腐」と定義するものなれば、所謂鍋料理のひとつに数えられる其れとは一線を画する次第、悪しからず。いざ食らえば、粉末昆布出汁と都こんぶに由る「W昆布出汁」激烈に美味にして、猛烈に望郷の念駆られしとは、云わずもがな。

斯くしてNürnbergの夜は更け行きし。
連日絶賛双頭並走更新中なるNANI君のブログも、併せて御拝読頂きたし。然れど呪わしきアメブロには、何故か原稿の下書き自動保存機能備わらねば、不慮の事故にて執筆中原稿の完全消失なんぞ稀ならざるどころか日常茶飯事、然れば筆も乗りて絶好調に執筆中たりしNANI君なれど、僅かな誤動作に由る均かの原稿全文消滅食らえば、茫然自失失意落胆思考停止去勢悶死絶望海峡漂着之圖。嗚呼、御愁傷様。