AMT宗家@秋葉原 Club Goodman【無観客ライヴ配信】
本日は、折からのコロナ狂騒の煽り食らい、来たる今月16日限りにて閉店決定せし秋葉原Club Goodmanへの、最後の御奉公たるAMT宗家無料配信ライヴ予定すれば、感染拡大云々騒がしき帝都へ上京せんとす。然れば万全を期し先ずは体温測定、35.5度なれば問題なし。 大阪アジトに投宿中なる東君共々「AMT宗家ヤングお兄さんチーム」が運転する車の到着を待つばかり。...
View Article公式Bandcampにて「Weekly Kawabata」ソロ2作品公開せり
毎週2作品ずつアップせんと宣言せし「Kawabata Makoto official Bandcamp」此処まで新旧23タイトルを順調にリリース、御陰様にてぼちぼちな手応え、御購入下さりし皆様、どうも有り難う御座います。 扨、今週の「Weekly Kawabata」若しくは「週刊 スピードグル」は、嘗て英Reverb Warshipより、限定CDRにてリリースされし私のソロ旧譜2作品「The...
View Article今宵、新バンド「AMT & Infinity Rising Zero」神戸にて始動!
斯くしてAMT宗家帝都弾丸ツアーも無事終了すれば、各々アーカイヴにて終演後1週間は鑑賞叶う次第。AMT宗家@ムジカジャポニカ(第一部)AMT宗家@ムジカジャポニカ(第2部)(投げ銭はこちら)AMT宗家@Club Goodman(投げ銭はこちらかこちら) 何せ今週は「ライヴウィーク」にして、上記の通りAMT宗家に由る無観客配信ライヴ2発終了すれど、今宵8月8日(土)@神戸Helluva...
View ArticleAMT宗家 無観客配信ライヴ2公演の現場より
AMT宗家の無観客配信ライヴ@梅田ムジカジャポニカ公演、秋葉原Club Goodman公演にて、各々素晴らしきライトショー御披露下さりし「タイムペインター」仙石彬人君と、光の魔術師「liquidbiupil」アキラ君の御両名が、会場にて撮影されし写真、ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。 @梅田ムジカジャポニカ @秋葉原 Club...
View Article「Acid Mothers Temple meets VISUALISTA」第30弾公開せり
AMT宗家に由る無観客配信ライヴ2発も無事終了、然りとてコロナ狂騒さえあらざれば、そもそもこの時期は東京五輪真っ只中たる筈にして、斯様な渦中に帝都へ赴く筈もあらざれば、我等が帝都のホームグラウンドClub...
View Article葉月隠遁呆けて候 其ノ壱
日課たる早朝山歩きにて、U.F.O.かと見紛いしキノコかな。 朝飯に「冷やし中華」食らえば、トッピングは胡瓜、玉子、業務スーパー製やわらか煮豚、紅生姜にして、味付けは定番たるポン酢+胡麻油施すのみ、然りとてこれこそが最も美味なり。...
View ArticleAMT & Infinity Rising Zero@神戸 Helluva Lounge
8月1週目は、久々なる「ライヴウィーク」にして、AMT宗家無観客配信ライヴ@ムジカジャポニカ、@Club Goodmanと中1日ペースにて2連投、而して〆は、是亦中1日にて新バンド「Acid Mothers Temple & Infinity Rising Zero」デビューワンマンライヴ@神戸Helluva...
View Article葉月隠遁呆けて候 其ノ貳
8月になるや、明日香の深山も蝉時雨響き渡り始め、明け方と夕暮れはヒグラシの大合唱、昼間はクマゼミとミンミンゼミの共演に「日本の夏」を実感、然れば台所にてオオセンチコガネなんぞ発見せり。...
View ArticleAMT宗家「New Geocentric World of AMT」カセット復刻さる
AMT宗家の北米大陸デビューアルバム「New Geocentric World of Acid Mothers Temple」が、米Eye Vybe Recordsより限定カセットにて復刻されにけり。 当初は6月下旬にリリース予定たれど、米国内コロナ狂騒の煽り受け、プレス工場の休業等もあれば、大幅に遅れにけり。悪しからず。 2001年、米Squealer...
View Article公式Bandcampにて「Weekly Kawabata」完全無欠ドローン2作品公開せり
毎週2作品ずつアップせんと宣言せし「Kawabata Makoto official Bandcamp」此処まで新旧25タイトルを順調にリリース、御陰様にてぼちぼちな手応え、御購入下さりし皆様、どうも有り難う御座います。 扨、今週の「Weekly Kawabata」若しくは「週刊 スピードグル」は、仏ノイジシャンDJ Urineとのデュオ「Machine...
View Article葉月隠遁呆けて候 其ノ參
回転寿司チェーン「くら寿司」にて、何と「仮面ライダーゼロワン」とのコラボイベント開催中と知るや、あの寿司職人ヒューマギア一貫ニギローが考案せし「ライジングインパクトたまご」「ゼロワン手巻き」供され、...
View Article葉月隠遁呆けて候 其ノ四
ペルセウス座流星群の出現極大の時節と相成れば、此処明日香の深山は星降る夜堪能し得る人外魔境故、是非に流れ星に願掛けせんと空眺めれど、初日こそ曇り空乍ら其の隙間より流れ星目撃、然れど2日目は完全に曇りなれば断念、3日目は眩き星空見上げれど目撃叶わず、心の中にてジャコビに流星打法炸裂させし。 ごはんにポン酢垂らし、胡瓜、スイートコーン、枝豆、紅生姜、擂り胡麻を混ぜ合わせ、...
View Article来たる22日「レコード コレクション バトル Part1」加藤デヴィッドホプキンス氏と対戦す
云わずと知れし加藤デヴィッドホプキンス氏より「近くのレストラン、天理トレールセンター中の『勝井』で、DJバトルしませんか?選曲バトル、DJ技比べではなく、コレクション比べみたいなもの。」なる挑戦状届けば、受けて立たねばレコードジャンキーの名が廃ると受諾、斯くして来たる8月22日(土)奈良は天理市「天理トレイルセンター」にて、互いのレコード自慢バトル勃発せん。...
View Article公式Bandcampにて「Weekly Kawabata」光宙★魔呼斗 2作品公開せり
毎週2作品ずつアップせんと宣言せし「Kawabata Makoto official Bandcamp」此処まで新旧27タイトルを順調にリリース、御陰様にてぼちぼちな手応え、御購入下さりし皆様、どうも有り難う御座います。 扨、今週の「Weekly Kawabata」若しくは「週刊 スピードグル」は、ピカ様とのデュオ「光宙★魔呼斗」特集第1弾として、記念すべき1stアルバム「OM Sweet...
View Article「Musica Transonic」1stアルバムが2枚組LPにて復刻!
今を遡る事25年、1995年にP.S.F. RecordsよりリリースされしMusica Transonicの1stアルバム「栄光のムジカ・トランソニック(英題:Musica Transonic)」がリリースされれど、四半世紀が経過せし2020年、米Black...
View Article今更乍らヴィッキー来日ツアーキャンセル報告、加えて今後のライヴ予定大雑把に
実は9月1日より、今年も「Victoria Shen」ことヴィッキーの来日ツアーを予定すれど、コロナ狂騒の煽り食らい、已む得ず全日程キャンセル決定せり。何せツアー初日たる9月1日は、実はヴィッキーの誕生日なれば、DOMMUNEにて、豪華ゲスト招き盛大にヴィッキーのバースデーパーティーライヴ企画すれど、是亦残念乍ら出演予定者其の儘にて、別企画へと主旨変更余儀なくされれば、何とも申し訳なし。...
View Article葉月隠遁呆けて候 其ノ六
確か小学3年生ぐらいの時分に、社会見学にて訪れし以来、凡そ45年ぶりにダム湖たる津風呂湖を訪ねし。果たして当時、何を目的に斯様なダム湖を、見学に来させられしか記憶皆無、其れ処か「津風呂ダム」なる名こそ記憶すれど、景観その他一切合切も記憶皆無、そもそも其の社会見学に関する記憶も皆無たれば、ホンマに自分は其の社会見学に参加せしや否や、其れすらも確信あらざる有様。斯くして津風呂湖へ到着せり。...
View Article「レコード コレクション バトル Part 1」@天理トレイルセンター
彼の加藤デヴィッドホプキンス氏より、氏が主催されるDJイベントに招聘頂けば、所謂DJバトルにあらざる「レコード コレクションバトル PART 1」会場たる天理トレイルセンターへ到着せり。 凡そ山辺の道を訪れるハイキング客用休憩施設にして、この界隈は車にてよく通り掛かれども、斯くも立派な施設ありとは全く存ぜず、今回初めての訪問なり。...
View Article